DS買った人がWiiを買うか?

そりゃある程度は買うだろう。しかしここで問題にするのはDSからゲームを始めたような層の話である。脳トレでDSにはまった人たちは果たして本当にそのままWiiに流れるのだろうか?流れないと思う。もっと別のDSですら揺るがなかった「ゲームをしない層」が動くんだと思う。

そもそもゲームをやらない人がいるってのは、別にゲームの存在を知らないとかゲームの面白さを知らないとかそういうわけでは無いと思うんですよ基本的にはね。本当に既存のゲームがそれほど面白いと思えないし興味ももてないだけですよ。だってゲーマーの中にもジャンルの好き嫌いがあるぐらいだし、全部のジャンルが苦手な人がゲームをやらないってだけと解釈できる。

ならそういう人たちにゲームをやってもらうにはどうすればよいか?答えは単純で、ゲームの幅を広げれば良いだけだ。

それはもはやDSで成功してるからそりゃそうだって感じなんだけど、ここで重要なのはDSとWiiではゲームの幅の広げ方が異なっているという点ですな。要するにDSとWiiでは狙っている層が違うという事だ。脳トレでゲームを始めた人たちがそのままWiiを買うなんて想像は間違いということなのである。

つまりWiiの第一にやるべき事はDSユーザーの囲い込みなんかでは決して無いわけで、まだまだゲームに興味を示していない層への売り込みなわけですよ。ここで下手にDSの囲い込みに力を入れすぎると逆に失敗すると思う。

WiiからDSへのゲーム配信とかそういう機能は当然つけるべきだし、WiiとDSで連携するSNSだとか、Wiiのゲームの一部をDSにDLして外でもできるとか、そんなアイデアはいくらでもでてくるだろうけど、決してそれを前面にだしてウリにしてはいけない気がするんだよな。最初は。

当然ゲーマーな人はそれで買うだろうけど、そういう人はあんまり声高に言わなくてもわかってくれるわけだし。そして、DSからゲームを始めたような人の大半はWiiのそういう機能にあまり魅力感じないんじゃないかな、と思う。ほとんどは「別にそこまでして」って感じるんではなかろうか。

そこで重要なのは、DSにすら興味を示さなかった人の囲い込みだ。

実際にどういうゲームでアピールするのかは謎だけど(DSの時みたいにとりあえずいろんなものを最初に出して、数うちゃ当たる戦法かもしれない)、この層をある程度囲い込めれば、持ち前のDSとの連携機能で家族の話題はもうガッチリ占領できるわけだ。そうして口コミでDS層にWiiが浸透していくのがベストなんじゃないかなあ。

そうでなければWiiがホームサーバーになりえない。つーか任天堂が狙ってるのはソニーやMSがやろうとして死んでるホームサーバーなんですよ。その話はまた後で。